![](/QNBP_NE/image/kiji/669/QNBP66927.jpg)
技術速報〜Pbフリー・ハンダ採用による接続不良が問題に プリント配線基板内で,はく離現象も
日経エレクトロニクス 第775号 2000.7.31
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第775号(2000.7.31) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全546字) |
形式 | PDFファイル形式 (35kb) |
雑誌掲載位置 | 26ページ目 |
Pbフリー・ハンダを用いて,プリント配線基板に挿入部品をフロー・ハンダ付けした場合に発生する特有の接続不良が問題視され始めた。ハンダが基板の銅箔(ランド)からはく離する現象「リフトオフ」が発生するほか,ランドと基板の間や,基板内でもはく離が生じる場合があるという。日本電子機械工業会が2000年7月17日に東京で開催した「鉛フリーはんだリフトオフ評価試験報告会」で,こうした接続不良の実態が報告され…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全546字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 技術速報〜旭化成,Liイオン2次電池の特許権を積極行使へ 現行製品のほとんどが特許に抵触
- 技術速報〜Rambus社,Direct RDRAMのクロック周波数を533MHzに 1ピン当たり1.066Gビット/秒,16ビット・バスで2.1Gバイト/秒を実現
- 技術速報〜複数社の量産体制が整い始めた2波長半導体レーザ 2000年夏からDVDプレーヤやDVD−ROM装置への搭載が始まる
- 技術速報〜アナログ・モデムの国際規格「V.92」が決まる ダイヤルアップ接続時間を半減
- 技術速報〜 10GビットEthernet,骨子確定は9月の次回会合へ持ち越し 多モード光ファイバ向け物理層規格などが規定の支持率に達せず