![](/QNBP_NE/image/kiji/620/QNBP62058.jpg)
新製品ニュース〜 1Kビットの強誘電体メモリを搭載した 非接触ICカード向け送受信LSI
日経エレクトロニクス 第771号 2000.6.5
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第771号(2000.6.5) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全589字) |
形式 | PDFファイル形式 (276kb) |
雑誌掲載位置 | 66ページ目 |
松下電器産業と松下電子工業は共同で,1Kビットの強誘電体メモリを搭載した送受信LSI「MN63Y1004C」を開発,2000年7月に発売する。データの短時間処理などが要求される交通機関向け非接触ICカードのほか,FA(Factory Automation)用タグやプリペイド・カードなどに向ける。EEPROMなどを搭載した現行ICカードに比べてデータの書き込み時間が短く,書き換え可能回数が多い。 …
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全589字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。