![](/QNBP_NE/image/kiji/565/QNBP56528.jpg)
技術速報〜民生機器関連の国際会議「ICCE」,6月に開催 ディジタルAV機器とホーム・ネットワーク技術に話題集中
日経エレクトロニクス 第766号 2000.3.27
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第766号(2000.3.27) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1519字) |
形式 | PDFファイル形式 (43kb) |
雑誌掲載位置 | 27ページ目 |
2000年6月13日〜同15日に米国カリフォルニア州ロサンゼルス市で開催される民生機器向け技術の国際会議「The International Conference on Consumer Electronics(ICCE)2000」では,今回もディジタルAV機器と,それを相互につなぐ家庭内ネットワーク技術に注目が集中しそうだ。ネットワーク技術では,これまでIEEE1394の関連が多かったのに対し…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1519字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 技術速報〜米Lucent社とNEC,ともに3Tビット/秒超えるWDMシステム開発 Lucent社は40Gビット/秒を82多重,NECなどは20Gビット/秒を160多重
- 技術速報〜三菱電機とNTT,ブロック長が128ビットの共通鍵暗号を共同開発 算術演算を除いたアルゴリズムで回路規模を抑える
- 技術速報〜 5GHz帯を利用した「Wireless1394」の概要が明らかに OFDM変調を利用しマルチパス干渉を減らす
- 技術速報〜強誘電体メモリがいよいよMビット時代へ突入 富士通と松下電子工業が2000年末に製品出荷へ
- 技術速報〜Java仮想マシンのコプロセサ・コアを米ベンチャーが開発 3万ゲートの回路規模で性能はインタプリタの6倍