![](/QNBP_NE/image/kiji/333/QNBP33379.jpg)
技術速報〜日本IBM,音声認識ソフト「ViaVoice98」を機能強化, PentiumIII対応でDCTなどの浮動小数点演算時間を平均50%短縮
日経エレクトロニクス 第744号 1999.5.31
掲載誌 | 日経エレクトロニクス 第744号(1999.5.31) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全612字) |
形式 | PDFファイル形式 (53kb) |
雑誌掲載位置 | 19ページ目 |
日本アイ・ビー・エム(IBM)は,1999年5月21日から出荷を開始した連続日本語音声認識ソフトウエア「ViaVoice98日本語版Friendly Speak」で,PentiumIIIプロセサ搭載パソコン利用時のレスポンス(応答速度)を向上させた。今回の改良は,ViaVoice98本体の変更ではなく,アップグレード・キット「ViaVoice98 PentiumIIIアップグレード」を組み込むか…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全612字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。