![](/QNBP_NDI/image/kiji/267/QNBP267392.jpg)
Inside Outside〜後期高齢者医療制度には医薬品の使用制限を
日経ドラッグインフォメーション 第125号 2008.3.1
掲載誌 | 日経ドラッグインフォメーション 第125号(2008.3.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1319字) |
形式 | PDFファイル形式 (537kb) |
雑誌掲載位置 | 19ページ目 |
4月から実施される「後期高齢者医療制度」における診療報酬体系が明らかになった。当初話題となっていた薬剤の包括化(いわゆるマルメ)は見送られ、出来高払いが原則となったようである。薬局経営を考えればその方がありがたいかもしれないが、高齢者医療のあり方を考えるとき、本当にそれでいいのか甚だ疑問に感じる。 今や国民医療費は33兆円となり過去最高、そのうち65歳以上の高齢者に全体の50%以上を費やしている…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1319字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。