![](/QNBP_NCR/image/kiji/480/QNBP480209.jpg)
NEWS 技術〜防音扉がなくても発破音を低減
日経コンストラクション 第717号 2019.8.12
掲載誌 | 日経コンストラクション 第717号(2019.8.12) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1100字) |
形式 | PDFファイル形式 (3133kb) |
雑誌掲載位置 | 29ページ目 |
佐藤工業は東海大学工学部動力機械工学科の森下達哉教授と共同で、トンネル坑口に防音扉を設置せずに、発破音を低減する新型消音装置の設計手法を確立した。 新型装置は、自動車用マフラー(サイレンサー)の消音技術から着想を得ており、隔壁と挿入管から成るシンプルな構造だ(図1、2)。小型のトンネル模型を使った実験で、設計技術の妥当性を確認した。 自動車のマフラーの設計には、「管路系消音技術」が使われている。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1100字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。