![](/QNBP_NCR/image/kiji/371/QNBP371427.jpg)
NEWS 技術〜歩行者が踏むと光る誘導マット
日経コンストラクション 第568号 2013.5.27
掲載誌 | 日経コンストラクション 第568号(2013.5.27) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全439字) |
形式 | PDFファイル形式 (195kb) |
雑誌掲載位置 | 27ページ目 |
日本道路は音力発電(神奈川県藤沢市)、タキロンと共同で、工事現場の周囲に敷設するLED照明付きの「歩行者誘導マット」を開発した。歩行者が踏むと荷重で瞬時に発電して足元を照らし、夜間でも安全に歩けるようにする。 音力発電が開発した、振動や圧力を利用して発電する「発電床」の技術を、工事現場用のマットに応用した。マットの両側に並ぶLED照明が、人が踏んだ瞬間に1m2当たり20カンデラで点灯する。マット…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全439字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。