![](/QNBP_NCR/image/kiji/355/QNBP355910.jpg)
技術士一直線2012〜第8回 ■ 技術的体験論文の位置付けと添削例(1)
日経コンストラクション 第549号 2012.8.13
掲載誌 | 日経コンストラクション 第549号(2012.8.13) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全4905字) |
形式 | PDFファイル形式 (558kb) |
雑誌掲載位置 | 72〜75ページ目 |
技術士第二次試験の筆記試験が終わり、次の関門は技術的体験論文となる。今回から3回にわたって、技術的体験論文について解説する。今号は、体験論文の位置付けと、論文の導入部となる業務概要の書き方を取り上げる。筆記試験の合格発表を待ってからでは、満足な体験論文を仕上げられなくなる。すぐに対策を始めよう。(本誌)西脇プランニングオフィス代表西脇 正倫 2007年の技術士法改正以前の技術士第二次試験の合格者の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4905字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。