![](/QNBP_NCR/image/kiji/303/QNBP303318.jpg)
土木のチカラ〜人中心の道づくりから温泉街再生
日経コンストラクション 第485号 2009.12.11
掲載誌 | 日経コンストラクション 第485号(2009.12.11) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全4530字) |
形式 | PDFファイル形式 (7563kb) |
雑誌掲載位置 | 6〜11ページ目 |
道路内に点在する休憩施設が車の速度を抑制川に開いて町の魅力を引き出す どこにでもある物静かな住宅街のような雰囲気の町並みが、がらりと変わった。 狭い歩道は、車道との段差をなくしてフラットに。2車線だった道路は一方通行に変更し、余裕の生まれた両側に休憩施設を点在させた。車はそれらをよけるように、遠慮がちに通り抜ける。整備を終えた温海川右岸沿いの延長610mの市道には公募で「かじか通り」と愛称が付いた…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全4530字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。