
特集 2009年土木界のシナリオ〜財源確保で道路や河川は移管可能
日経コンストラクション 第463号 2009.1.9
掲載誌 | 日経コンストラクション 第463号(2009.1.9) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2747字) |
形式 | PDFファイル形式 (302kb) |
雑誌掲載位置 | 48〜49ページ目 |
猪瀬 直樹氏(作家、地方分権改革推進委員会委員、東京都副知事)──国道や河川を自治体に移管すると、税金の無駄遣いはなくなるか。 2005年に道路公団が民営化した。大まかに言えば2兆円規模の公共事業にメスを入れた。株式会社にすることで、予算の世界から決算の世界に変わり、年度末の予算消化などの無駄がなくなった。今度は国道で、これも直轄部分は事業費で2兆円の規模だ。民営化できないのだから、自治体へ移管し…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2747字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。