
NEWS 技術〜津波の力で立ち上がる防波堤
日経コンストラクション 第463号 2009.1.9
掲載誌 | 日経コンストラクション 第463号(2009.1.9) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全886字) |
形式 | PDFファイル形式 (494kb) |
雑誌掲載位置 | 22ページ目 |
日立造船と日立造船鉄構は共同で、津波などのときだけ水面上に現れる「フラップゲート式津波防波堤」の実験を実施した。二次元水槽と三次元水槽を使い、扉体の動作状況や、津波発生時に各部材に作用する外力などを確認した。 フラップゲート式津波防波堤は、港の入り口などに設置する。平常時、扉体は海底に格納された状態で、津波のときだけ立ち上げて、港内の水位が上昇するのを防ぐ。 津波が来る直前に、空気の力で人為的に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全886字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。