![](/QNBP_NCR/image/kiji/259/QNBP259158.jpg)
NEWS 技術〜法面を傷付けずに登るロボット4本の脚でフレーム部を避ける
日経コンストラクション 第433号 2007.10.12
掲載誌 | 日経コンストラクション 第433号(2007.10.12) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全596字) |
形式 | PDFファイル形式 (897kb) |
雑誌掲載位置 | 30ページ目 |
東京工業大学の広瀬茂男教授と大昌建設(千葉県長生村)などは共同で,4脚で法面を登ってアンカーボルトを打ち込むロボット「TITAN XI」を開発した。 コンクリート法面にアンカーボルトを打ち込む際,クローラーで法面を登る機械を使うと,フレーム部を壊してしまう恐れがある。開発したロボットはフレーム部を避けて脚を置いて登るので,フレーム部の損傷を避けることができる。 ロボットは無線で制御する。まず,法…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全596字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。