![](/QNBP_NCR/image/kiji/252/QNBP252761.jpg)
NEWS 技術〜部材を縦回転して架設する工法を初採用
日経コンストラクション 第426号 2007.6.22
掲載誌 | 日経コンストラクション 第426号(2007.6.22) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全803字) |
形式 | PDFファイル形式 (712kb) |
雑誌掲載位置 | 26ページ目 |
横河ブリッジと横河工事,オックスジャッキは共同で,鋼製の橋桁を縦に回転させて架設する「部材回転(前転)架設工法」を開発し,千葉県の芝山グリーンヒルゴルフ倶楽部造成工事のNo.3橋りょうに採用した。 同工法は張り出し架設工法の一種で,2006年6月に実証実験をしていたが,実際の工事に使用したのは初めて。 大がかりな架設機材が不要なので,部材の補強が少なくて済むのが特徴。トラベラークレーンを使う従来…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全803字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。