![](/QNBP_NCR/image/kiji/246/QNBP246542.jpg)
ニューズレター〜国交省初の入札ボンド適用工事三井住友建設が低入札で落札
日経コンストラクション 第419号 2007.3.9
掲載誌 | 日経コンストラクション 第419号(2007.3.9) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全717字) |
形式 | PDFファイル形式 (846kb) |
雑誌掲載位置 | 20ページ目 |
国土交通省が2006年度から試行した入札ボンドを初めて適用した工事の落札者が2月16日に決まった。 入札ボンドとは,入札に参加する時点で契約履行を保証する制度。損害保険会社や都市銀行,地方銀行,保証会社などボンドを引き受ける金融機関が,入札参加企業の財務内容や履行能力などを審査。企業評価をしたうえで与信として契約履行を保証する証書を発行する。 金融機関などの与信枠を活用して入札参加企業の契約履行…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全717字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。