コンクリート名人養成講座 最終回〜コンクリート構造物の歴史に学ぶ
日経コンストラクション 第259号 2000.7.14
掲載誌 | 日経コンストラクション 第259号(2000.7.14) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全4230字) |
形式 | PDFファイル形式 (190kb) |
雑誌掲載位置 | 100〜103ページ目 |
現在のコンクリート工学の基礎は,明治時代に広井勇らの先駆者によって築かれたと言われている。最終回は,コンクリート技術の黎明期である明治時代から昭和初期の施工技術を振り返ってみよう。当時の技術者がコンクリートと向き合う姿勢から,現代の土木技術者が学ぶべきものは少なくない。(本誌) 現在のコンクリート工事では,レディーミクストコンクリート(生コン)工場で製造したコンクリートを生コン車で運搬し,ポンプで…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4230字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。