![](/QNBP_NCC/image/kiji/295/QNBP295955.jpg)
公開質問 総務省 に聞く〜LTEは3.9Gか?それとも4Gか?
日経コミュニケーション 第539号 2009.8.1
掲載誌 | 日経コミュニケーション 第539号(2009.8.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2509字) |
形式 | PDFファイル形式 (427kb) |
雑誌掲載位置 | 58〜59ページ目 |
日本では,次世代の移動通信システムの規格であるLTE(long term evolution)を3.9G(3.9世代携帯電話)と呼ぶことが多いが,米国などでは4Gと呼ぶことがある。なぜこのような違いが生じるのか。背景 LTEは100Mビット/秒クラスの通信速度を実現する次世代の移動通信システムである。NTTドコモ,イー・モバイル,KDDI,ソフトバンクモバイルの4社はいずれもLTE商用サービスの開…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2509字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。