![](/QNBP_NCC/image/kiji/294/QNBP294067.jpg)
特集 トンネル方式〜実現の要となる「アダプタ」の正体
日経コミュニケーション 第537号 2009.7.1
掲載誌 | 日経コミュニケーション 第537号(2009.7.1) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全5451字) |
形式 | PDFファイル形式 (643kb) |
雑誌掲載位置 | 43〜46ページ目 |
トンネル方式で最も重要な役割を果たすのは,ユーザー宅内に新たに置かれることになった「アダプタ」である。アダプタにはトンネル方式のIPv6通信を実現する機能が搭載され,トンネル方式の仕組みの要となる。またISPにとっては,ユーザーに負担を強いる可能性のある厄介な存在であり,そのコストがどうなるのか気になるところだ。ここでは,アダプタの技術仕様と,そこから予想される実現コストについて見ていこう。トン…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5451字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。