![](/QNBP_NCC/image/kiji/282/QNBP282336.jpg)
詳報 3.9G戦略で見えた4社の温度差〜3.9G戦略で見えた4社の温度差曲がり角に来た携帯電話事業
日経コミュニケーション 第523号 2008.12.1
掲載誌 | 日経コミュニケーション 第523号(2008.12.1) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全3973字) |
形式 | PDFファイル形式 (2169kb) |
雑誌掲載位置 | 22〜24ページ目 |
11月上旬,総務省が開催した公開ヒアリングでNTTドコモ,KDDI,ソフトバンクモバイル,イー・モバイルの3.9G戦略が判明した。1.5GHz帯の周波数割り当てが3.9G導入の最初のステップとなるが,激しい周波数獲得競争を経ずに割り当てが進むシナリオが見えてきた。一方,インフラ一辺倒では将来を描けない携帯事業の移り変わりも鮮明になってきた。 「もはやインフラ競争の時代ではなく,サービスによって差別…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3973字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。