![](/QNBP_NCC/image/kiji/162/QNBP162155.jpg)
早わかり講座〜IP電話を解剖する (16) 110番や119番へ発信するための課題
日経コミュニケーション 第402号 2003.11.10
掲載誌 | 日経コミュニケーション 第402号(2003.11.10) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2551字) |
形式 | PDFファイル形式 (118kb) |
雑誌掲載位置 | 156〜157ページ目 |
白澤 進NEC ブロードバンドプロダクト推進本部エキスパート三宅 信弘NEC ブロードバンドプロダクト推進本部マネージャーIP電話が固定電話のサービスとして独り立ちするには,110番などの緊急電話をかけられるようにする必要があります。加入電話は緊急電話のために様々な仕組みを取り入れています。IP電話で緊急電話を実現するには,乗り越えるべきハードルがあります。 緊急電話とは,警察の110番や消防の1…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2551字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。