![](/QNBP_NCC/image/kiji/564/QNBP56445.jpg)
リポート ベール脱ぐPRISMサービス〜まだ仮の姿のIP−VPN 本格利用には機能不足
日経コミュニケーション 第314号 2000.3.20
掲載誌 | 日経コミュニケーション 第314号(2000.3.20) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全4003字) |
形式 | PDFファイル形式 (73kb) |
雑誌掲載位置 | 67〜69ページ目 |
日本テレコムは4月1日から,IPベースの通信網「PRISM」を使ったIP−VPNサービスを始める。ただ,「網コストが従来の10分の1」というPRISMの特徴が料金に生かされていない。機能面も含め,まだ仮の姿と考えた方が良さそうだ。 PRISMは,日本テレコムが98年末に発表したルーターとWDM(波長分割多重)装置をベースにした基幹網構想である。そのPRISMを使った商用サービスがベールを脱いだ。 …
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4003字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。