
システム部長の心得 グローリー 情報システム部 部長 辨崎勝弘氏〜我々はプロジェクトの指揮者ITをタクトにグループを牽引する
日経コンピュータ 第740号 2009.9.30
掲載誌 | 日経コンピュータ 第740号(2009.9.30) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1239字) |
形式 | PDFファイル形式 (302kb) |
雑誌掲載位置 | 123ページ目 |
ITプロジェクトをオーケストラに例えるなら、楽員は業務部門の社員だ。では情報システム部門は何をするのか。楽員の出入りを促したり、楽員の椅子や譜面台を動かしたりするステージマネジャの姿が思い浮かぶだろう。しかし私はそれだけでは物足りないと感じる。楽員(業務部門の社員)の演奏(活動)を一つにまとめ上げ、バランスの取れた音楽(情報システム)を作り上げる「指揮者」も情報システム部門の役割ではないか。 プ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1239字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。