
馬場史郎のプロフェッショナル問答 第16回〜SEはモノではない知識労働者である
日経コンピュータ 第722号 2009.2.1
掲載誌 | 日経コンピュータ 第722号(2009.2.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3278字) |
形式 | PDFファイル形式 (452kb) |
雑誌掲載位置 | 146〜147ページ目 |
馬場 史郎 Shiro Baba1965年に日本IBM入社、大阪・東京でSE活動。本社でSE施策を担当、統括SE部長など歴任。93年から萬有製薬の情報システム部で活躍。99年〜2008年までIT教育会社で働く。現在は講演やSEの在り方の相談にのる活動を続ける。一貫してSEにこだわり、著書に『SEを極める50の鉄則』『信頼されるSEの条件』がある。岡山県出身。SEマネジャは、部下のSEの名前と役割を…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3278字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。