![](/QNBP_NC/image/kiji/257/QNBP257686.jpg)
プロジェクト完遂の軌跡 東急百貨店、小田急百貨店、京王百貨店、井筒屋〜婦人靴ICタグの普及に業界が団結システム共同化でコスト削減
日経コンピュータ 第687号 2007.9.17
掲載誌 | 日経コンピュータ 第687号(2007.9.17) |
---|---|
ページ数 | 5ページ (全5317字) |
形式 | PDFファイル形式 (3298kb) |
雑誌掲載位置 | 66〜70ページ目 |
東急百貨店など百貨店4社は07年7〜8月、婦人靴にICタグを適用し、サイズや色ごとの在庫データをその場で照会できるシステムを稼働させた。NTTコムウェアが構築した共同利用型システムを4社がASPサービスとして利用する。1社では高すぎた導入コストを引き下げる狙いがある。稼働直前になってベンダーと百貨店が対立する場面もあったが、互いに折り合って導入にこぎ着けた。 2006年8月7日、全国94社の百貨店…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「5ページ(全5317字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。