![](/QNBP_NC/image/kiji/248/QNBP248303.jpg)
ITマネジャが知っておくべきコミュニケーション術AtoZ〜発言・意見を促して 複数人での議論を活発化する
日経コンピュータ 第675号 2007.4.2
掲載誌 | 日経コンピュータ 第675号(2007.4.2) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全5661字) |
形式 | PDFファイル形式 (684kb) |
雑誌掲載位置 | 270〜273ページ目 |
グローバルナレッジネットワーク人材教育コンサルタント田中 淳子Junko Tanaka日本ディジタルイクイップメントを経て、1996年グローバルナレッジネットワーク入社。ヒューマンスキル分野の研修を開発、実施している。IT業界の人材育成を20年以上、手掛ける。著書に『速効!SEのためのコミュニケーション実践塾』(日経BP社)など多数今回は、グループ・コミュニケーションを取り上げる。対話する相手が増…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5661字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。