![](/QNBP_NC/image/kiji/235/QNBP235316.jpg)
ニュース&トレンド〜DB監査ログの“穴”埋める製品相次ぐ APサーバー経由でもユーザーの特定を可能に
日経コンピュータ 第660号 2006.9.4
掲載誌 | 日経コンピュータ 第660号(2006.9.4) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1155字) |
形式 | PDFファイル形式 (152kb) |
雑誌掲載位置 | 21ページ目 |
Webシステムにおける「データベースのログにユーザー情報が残らない」という課題を解決する製品が、今年から来年にかけて相次ぎ登場する。内部統制を確立するため、データベースに誰が何をしたかを明らかにすることが求められ始めたからだ。 「データベース(DB)のログを取っても、Webシステムでは、不正行為の犯人は特定できない」。大手セキュリティ・ベンダーであるラックの大野祐一データベースセキュリティ研究所所…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1155字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。