![](/QNBP_NC/image/kiji/220/QNBP220984.jpg)
特集 甦れ!日本のIT〜日本ソフトウエア産業の謎 The Puzzle of Japanese Software マイケル・クスマノ(三森定道 訳)
日経コンピュータ 第643号 2006.1.9
掲載誌 | 日経コンピュータ 第643号(2006.1.9) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全4989字) |
形式 | PDFファイル形式 (758kb) |
雑誌掲載位置 | 40〜41ページ目 |
過去20年間、日本は膨大な量のソフトウエアを開発し、利用してきた。日本のソフトウエア市場は、米国に次ぐ大きさだ。しかし、私を含め長年、観察してきた人間から見ると、日本のソフトウエア産業は、ある謎に包まれている。それは、海外市場に向けたソフトウエア製品やサービスを創造していないという事実だ。 工作機械や家電製品、自動車などに向けた組み込みソフトでは数十億ドルの価値を生み出しているが、これを除くと、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全4989字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。