特集1 ネットが使えなくなる日〜欧米は国、産業を越えた議論が進む 日本は国内連携が始まったばかり
日経コンピュータ 第624号 2005.4.18
掲載誌 | 日経コンピュータ 第624号(2005.4.18) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全5401字) |
形式 | PDFファイル形式 (437kb) |
雑誌掲載位置 | 64〜67ページ目 |
スパム/フィッシングの被害が急拡大し、もはや、個々の企業やISPの対策だけでは対応しきれなくなってきた。そこで欧米では、国や産業の垣根を越えた連携の動きが加速している。国家間でも、単なる情報交換にとどまらず、捜査や証拠集めといった実効性のある作業について連携を始めた。しかし、そうした動きのなかで、日本の企業や政府の存在感は希薄だ。「国家や企業の垣根を越え、業界を挙げてスパム/フィッシング対策に取り…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5401字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 特集1 ネットが使えなくなる日〜心理を逆手に取る手法が登場 プロが気付かない手口も
- 特集1 ネットが使えなくなる日〜広域化とボットの氾濫で急増 対策が弊害を生む悪循環も
- インタビュー 日本IBM理事(Lenovo日本法人代表就任予定) 向井宏之氏〜中国と手を組み世界1を目指す 官僚主義を廃してスピードアップ
- インタビュー レッドフラッグ・ソフトウエア エグゼクティブプレジデント クリス・ジャオ氏〜サーバー市場では5年以内に首位に Linuxは知的財産権の意識を高める
- ザ・プロジェクト 日本化学工業〜157万ステップのレガシーを撤去 初の大規模オープン系に挑む 国産ERPを採用、独自機能の実現に苦労