![](/QNBP_NC/image/kiji/887/QNBP88726.jpg)
フォーカス〜CMMにつきまとう三つの懸念
日経コンピュータ 第520号 2001.4.23
掲載誌 | 日経コンピュータ 第520号(2001.4.23) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全8173字) |
形式 | PDFファイル形式 (160kb) |
雑誌掲載位置 | 48〜53ページ目 |
頻発するシステム・トラブル,開発期間やコストの大幅な超過といった問題が相次ぐ中,ソフト開発の品質管理基準「CMM」が脚光を浴びている。日本IBMや東芝,NEC通信システムなどCMMの認定を得る企業が相次ぎ,政府もシステム調達の入札基準にCMMを採用する見通しだ。だがCMMがソフト開発における問題を抜本的に解消する救世主になるかどうかは不透明な要素が多い。中身の伴わない,単なる“資格”に終わる懸念す…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全8173字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。