![](/QNBP_NA/image/kiji/529/QNBP529723.jpg)
特集 2025年問題 改正法対策待ったなし!〜高性能への誘導策/分譲マンションのトップランナー BEI0.8や強化外皮基準目指す
日経アーキテクチュア 第1233号 2023.2.9
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第1233号(2023.2.9) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全951字) |
形式 | PDFファイル形式 (263kb) |
雑誌掲載位置 | 43ページ目 |
建築物省エネ法改正建築物省エネ法では、より高い省エネ性能への誘導策として2つの施策を盛り込んだ。1つは、住宅トップランナー制度の対象拡充。もう1つは、一般の建物利用者向け表示ラベル制度の見直しだ。 2023年4月から住宅トップランナー制度に分譲マンションが追加される。対象となるのは、年間1000戸以上を供給する事業者。目標水準は、26年度に1次エネルギー消費量削減率(BEI)が0.8、外皮が強化外…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全951字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。