![](/QNBP_NA/image/kiji/522/QNBP522343.jpg)
特集 ウォーカブルで地域創造〜池袋駅周辺(東京都豊島区)/独自のターミナル駅エリア改造
日経アーキテクチュア 第1221号 2022.8.11
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第1221号(2022.8.11) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全4006字) |
形式 | PDFファイル形式 (4345kb) |
雑誌掲載位置 | 44〜47ページ目 |
最新動向池袋駅周辺でウォーカブルなまちづくりが進む。東京都豊島区は、2022年1月にその構想を発表した。複数公園の再整備を核とする独自の都市戦略で注目された同区が、有数のターミナル駅をどう再編するか。目が離せない。 東京都豊島区の構想は、池袋駅東口の目抜き通りであるグリーン大通り〔写真1〕と西口のアゼリア通りを、駅の地下を通る連絡通路やデッキでつなぐというもの。まちの回遊性を高め、区内の公園などに…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4006字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。