![](/QNBP_NA/image/kiji/494/QNBP494757.jpg)
漏れないディテール〜羽鳥達也氏 日建設計 設計部門 ダイレクターアーキテクト
日経アーキテクチュア 第1174号 2020.8.27
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第1174号(2020.8.27) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全2897字) |
形式 | PDFファイル形式 (8462kb) |
雑誌掲載位置 | 66〜71ページ目 |
7ヒートアイランド現象の緩和に、建築設計者として取り組むことが不可欠−。土の蒸散効果も利用し、水仕舞いに配慮しながら独自の緑化の仕組みに挑む。─建築の緑化になぜ取り組み始めたのですか。 「NBF大崎ビル(旧ソニーシティ大崎)」(2011年)の設計を担当したのが1つのきっかけです。都市で建築や道路が蓄熱量を増やす要因となっており、建築で対策をすべきだという義務感がありました。 NBF大崎ビルの設計で…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全2897字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。