![](/QNBP_NA/image/kiji/464/QNBP464274.jpg)
特集 バリアフル建築、利用者の警告〜インタビュー UD浸透にはビジネスの視点
日経アーキテクチュア 第1124号 2018.7.26
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第1124号(2018.7.26) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2263字) |
形式 | PDFファイル形式 (1710kb) |
雑誌掲載位置 | 46〜47ページ目 |
前項で紹介したコンサルティング会社、ミライロの垣内俊哉代表は車椅子使用者だ。大学時代に同社を設立し、ビジネスとしてユニバーサルデザインを推進する。「単なる社会貢献でなくビジネス視点がないと広がらない」と語る─バリアフリー化の取り組みの現状をどう見ていますか。 最も重要なことは、経済市場として捉えることだと考えています。 障害や能力にかかわらず、文化や言語、国籍、年齢、性別の差異を超えたあらゆる人が…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2263字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。