![](/QNBP_NA/image/kiji/440/QNBP440111.jpg)
建築巡礼〜善照寺本堂(1958年)
日経アーキテクチュア 第1090号 2017.2.23
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第1090号(2017.2.23) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全2202字) |
形式 | PDFファイル形式 (11118kb) |
雑誌掲載位置 | 78〜81ページ目 |
今も多くの観光客でにぎわう東京・浅草の浅草寺。そこから国際通りを挟んで西側が西浅草と呼ばれるエリアだ。 この辺りにもお寺が密集している。その建物は鉄筋コンクリート造が多い。これには理由がある。 1945年の東京大空襲で、この一帯の建物はほとんどが焼き払われてしまったが、浄土真宗東本願寺派の本山である東本願寺だけは残っていた。実は関東大震災によって焼失した建物を、鉄筋コンクリート造で建て替えたもの…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全2202字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。