![](/QNBP_NA/image/kiji/421/QNBP421475.jpg)
品質トラブルに学ぶ〜天井からグラウト飛散 外付け耐震補強の死角
日経アーキテクチュア 第1065号 2016.2.11
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第1065号(2016.2.11) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全2554字) |
形式 | PDFファイル形式 (704kb) |
雑誌掲載位置 | 103〜105ページ目 |
第(13)回北海道苫小牧市の市立和光中学校で、天井材の石こうボードが落下する事故が発生した。原因は外付け鉄骨ブレースによる耐震補強。工事中にグラウト材が外壁側から校舎躯体内を伝って天井裏へ流入したとみられる。 事故が起こったのは2015年10月26日午後2時50分ごろ。3階にある3年生の教室で、授業中に突然発生した。落下した石こうボードの大きさは30cm四方、厚さ7mmほど。けが人は居なかったが、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全2554字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。