![](/QNBP_NA/image/kiji/416/QNBP416934.jpg)
News プロジェクト〜時計塔復元で市庁舎の歴史性継承
日経アーキテクチュア 第1059号 2015.11.10
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第1059号(2015.11.10) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全981字) |
形式 | PDFファイル形式 (3513kb) |
雑誌掲載位置 | 17ページ目 |
歴史的に価値がある建築物を、誰もが納得できるような形で継承していくためにはどうすべきか─。川崎市がこの問題に1つの解を提示した。同市庁舎の建て替えに当たり、庁舎の象徴となっている時計塔を残す「川崎市本庁舎等建替基本計画(案)」を作成。超高層棟の足元に、現庁舎の一部を低層棟として復元〔図1〕。昭和初期の建物の意匠を継承しつつ、市民が集う場として活用することで、保存に対する賛否の落としどころを探った…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全981字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。