![](/QNBP_NA/image/kiji/397/QNBP397386.jpg)
News プロジェクト〜香川県庁舎の耐震化へ6案比較
日経アーキテクチュア 第1034号 2014.10.25
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第1034号(2014.10.25) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全992字) |
形式 | PDFファイル形式 (2346kb) |
雑誌掲載位置 | 13ページ目 |
丹下健三氏(丹下健三研究室)の設計による香川県庁舎(1958年竣工、現東館)が“決断の時”に向けて歩み始めた〔写真1〕。県総務部財産経営課は9月29日、現東館の建て替えを含む6つの工事方法によるコスト比較について県議会で説明。今後、この資料などを参考に、既存の建物を残すか、それとも建て直すかの決断が下されることになる。 「今年11月をめどに案を絞り込み、来年2月の議会で基本設計の予算を要求したい…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全992字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。