![](/QNBP_NA/image/kiji/385/QNBP385432.jpg)
特集 次代の変革者100人〜ハコモノ脱却へ縮小世代の知恵
日経アーキテクチュア 第1018号 2014.2.25
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第1018号(2014.2.25) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全4249字) |
形式 | PDFファイル形式 (1837kb) |
雑誌掲載位置 | 75〜77ページ目 |
公共建築Part.10公共建築に求められる役割は大きく変わってきた。縮小社会にベテランは戸惑うが、若い世代にとっては建築の世界に飛び込んだ頃から当然の流れだ。公共コンペに勝った2組の若手設計者は、用途が変わっても愛される形を考えたり、徹底して市民にヒアリングしたりすることで、「ハコモノ」からの脱却を目指す。091「公園」のような建築 JR小松駅(石川県小松市)の真ん前に、地面が波のようにうねる公共…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4249字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。