![](/QNBP_NA/image/kiji/377/QNBP377518.jpg)
クイズ 設計ミスに学ぶ〜津波避難ビルとして 使うには何が問題?
日経アーキテクチュア 第1008号 2013.9.25
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第1008号(2013.9.25) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全2084字) |
形式 | PDFファイル形式 (1265kb) |
雑誌掲載位置 | 87〜89ページ目 |
Q海岸から150mほど離れた敷地に、鉄筋コンクリート(RC)造壁式4階建てのビルが建つ。このビルを津波避難ビルとして使う場合、いくつかの重大な欠陥が潜んでいる。どのような対策が必要だろうか。ビルの立面図。外壁の厚さは150mmで、仕上げモルタルを含めると190mmある。梁の寸法は550×300mm、スラブの厚さは110mm(資料:このページは東京大学生産技術研究所などの資料をもとに本誌が作成)敷地…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全2084字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。