![](/QNBP_NA/image/kiji/294/QNBP294413.jpg)
デザイン 幕張インターナショナルスクール〜グラウンドを分散配置して敷地全体で学び・遊ぶ
日経アーキテクチュア 第904号 2009.7.13
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第904号(2009.7.13) |
---|---|
ページ数 | 8ページ (全4660字) |
形式 | PDFファイル形式 (2105kb) |
雑誌掲載位置 | 12〜19ページ目 |
スクールバスを降りた子どもたちがいっせいに教室へ散る─。2009年4月に開校した「幕張インターナショナルスクール」の朝の風景だ。設計を担当したシーラカンスアンドアソシエイツの宇野享氏は「インターナショナルスクールでは上下足の履き替えが不要だ。そのため、動線を面状にできた」と計画のポイントを振り返る。 日本で初めて学校教育法第一条に基づく学校として認定されたインターナショナルスクールだ。木造平屋建て…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「8ページ(全4660字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。