![](/QNBP_NA/image/kiji/267/QNBP267965.jpg)
トピックス 竹山聖氏が映画の美術監督に挑戦〜異分野コラボレーション 竹山聖氏が映画の美術監督に挑戦
日経アーキテクチュア 第871号 2008.3.24
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第871号(2008.3.24) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1507字) |
形式 | PDFファイル形式 (698kb) |
雑誌掲載位置 | 28〜29ページ目 |
設計組織アモルフ代表の竹山聖氏が美術監督を務めた映画「窯焚」が、東京・新宿の新宿バルト9で2月に公開された。脚本を読み解いてセットを設計し、画面に映る名刺やたばこといった小道具まで製作した。映画づくりに参画した竹山氏の奮闘ぶりを紹介する。 設計組織アモルフ代表の竹山聖氏が映画制作にかかわるのは、「窯焚」が2度目だ。奥田瑛二監督のメガホンによる映画「るにん」(2004年制作)では、美術アドバイザーを…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1507字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- ニュース 洞爺湖サミット工事現場で仮設屋根崩落〜設計限界下回る積雪で母材が破断洞爺湖サミット工事現場で仮設屋根崩落
- ニュース 1月住宅着工は5.7%減 首都圏で増加に転じる〜改正建築基準法1月住宅着工は5.7%減首都圏で増加に転じる
- トピックス デジタルデザインコンペ2007「3次元仮想世界(Second Life)の建築」審査結果〜デジタルデザインコンペ2007 仮想空間の新しい建築観に迫る
- コラム[OUTSIDE] 法改正にめげるなケンチクくん〜今だけ復活!!法改正にめげるなケンチクくん
- 昭和モダン建築巡礼 登別温泉科学館(現・登別温泉ふれあいセンター)〜登別温泉科学館(現・登別温泉ふれあいセンター)