![](/QNBP_NA/image/kiji/240/QNBP240103.jpg)
close up 住宅 上賀茂の家〜17年前の“つくりかけ”を生かした4層の家
日経アーキテクチュア 第836号 2006.11.27
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第836号(2006.11.27) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全3989字) |
形式 | PDFファイル形式 (894kb) |
雑誌掲載位置 | 24〜29ページ目 |
高さ約5mの木ルーバーが家の正面を覆う。「上賀茂の家」は、ガレージや浴室が入る2層の鉄筋コンクリート(RC)造の上に、リビングや寝室が入る2層の木造を載せた計4層の住宅だ(法的には地下2階・地上2階)。敷地は京都市北区にある山の裾野に位置する。周辺には、同じように傾斜地を利用した地下2階・地上2階建ての住宅が並ぶ。 実はこの家、下半分と上半分では生い立ちが違う。崖地に囲まれた下の2層は、17年…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全3989字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。