設計現場のプレゼンテーション術 3DCGの活用で発注者を納得させる 自在なプレゼンでクレーム減にも〜3DCGの活用で発注者を納得させる自在なプレゼンでクレーム減にも
日経アーキテクチュア 第824号 2006.6.12
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第824号(2006.6.12) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全4837字) |
形式 | PDFファイル形式 (769kb) |
雑誌掲載位置 | 80〜83ページ目 |
「図面だけではわからない」と訴える発注者には、三次元コンピューターグラフィックス(3DCG)でのプレゼンテーションが効果的だ。空間の広がり、内装材の色や質感など、図面と言葉だけでは説明しづらい部分を、直感的に理解してもらえる。手間を惜しまなければ、打ち合わせ回数を減らし、発注者との十分なコンセンサスをとることで、トラブル回避にもつながる。3DCGで設計し、パンフレットに流用使用パソコン: Appl…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4837字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。