![](/QNBP_NA/image/kiji/192/QNBP192565.jpg)
特集 発注者がほれ込むパートナーの条件〜設計を客観視できる職能が必要に
日経アーキテクチュア 第785号 2004.12.13
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第785号(2004.12.13) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全3838字) |
形式 | PDFファイル形式 (84kb) |
雑誌掲載位置 | 90〜93ページ目 |
これまで見てきた三つのケースは、どの発注者もプロジェクトの内容に満足していた。74ページで紹介したマブチモーターの宮間芳夫部長は、「今後の建設プロジェクトにもファシリティマネジメント(FM)を導入していきたい」と話す。 「発注者にとっての我々の位置付けは、“業者”ではなく“パートナー”。インハウスの建設担当者に近い信頼を得ているので、発注者のほとんどがリピーターになっている」と86ページで紹介し…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全3838字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。