![](/QNBP_NA/image/kiji/116/QNBP116332.jpg)
Digital Architecture 事例研究〜維持管理データと図面を連動
日経アーキテクチュア 第714号 2002.3.18
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第714号(2002.3.18) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全2838字) |
形式 | PDFファイル形式 (170kb) |
雑誌掲載位置 | 8〜10ページ目 |
竣工後の活用s建物管理やファシリティー・マネジメント(FM)のために設計図書の電子データ納品を求める動きが, 民間発注者にも広まっている。s建物の竣工後に図面を活用するためには,図面作成や情報受け渡しに新しいルールが必要になる。 「維持管理に使える図面」をつくる手掛かりとなるFMシステムの導入事例や建築界の取り組みを紹介する。FMシステムレイヤー分けと文字データが重要 病院や工場など,設備機器の維…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全2838字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。