![](/QNBP_NA/image/kiji/892/QNBP89263.jpg)
フロントライン 品確法の認知度,いまだ4割〜品確法の認知度,いまだ4割
日経アーキテクチュア 第691号 2001.4.30
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第691号(2001.4.30) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全355字) |
形式 | PDFファイル形式 (22kb) |
雑誌掲載位置 | 5ページ目 |
昨年4月の住宅品質確保促進法(品確法)の施行から1年が過ぎたが,消費者の認知度はいまひとつだ。 (財)アーバンハウジングが3月にまとめた「東京圏マンション入居者動向調査2000年度版」によると,品確法の施行後にマンションを購入した人でも,品確法の認知度は約4割にとどまる。要因のひとつは,マンション供給者側の説明不足だ。99年4月以降のマンション購入者で,マンションの販売会社から品確法の説明を受けた…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全355字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。