![](/QNBP_NA/image/kiji/821/QNBP82179.jpg)
技術クリップ/新技術〜新技術
日経アーキテクチュア 第686号 2001.2.19
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第686号(2001.2.19) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1362字) |
形式 | PDFファイル形式 (62kb) |
雑誌掲載位置 | 116〜117ページ目 |
材料硬化時のひび割れ抑えコンクリートの耐久性向上 住友大阪セメントと電気化学工業は共同で,高耐久性コンクリート「パーフェクトコンクリート」を開発した。 コンクリート硬化時の発熱などによって生じるひび割れは,コンクリートの耐久性や水密性などを損なう恐れがある。この初期の欠陥を抑えて耐久性を高めた。 使用するのは低発熱ポルトランドセメント,膨張剤,収縮低減剤,高性能AE減水剤など既存の材料だが,従来と…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1362字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。