
特集5〜GUIとPythonで データベースを操作する
日経Linux 第235号 2020.11.1
掲載誌 | 日経Linux 第235号(2020.11.1) |
---|---|
ページ数 | 7ページ (全10152字) |
形式 | PDFファイル形式 (1453kb) |
雑誌掲載位置 | 111〜117ページ目 |
「LibreOffice Base」を使うとGUIでリレーショナルデータベース(RDB)のデータを編集できて便利です。RDBはセンサーデータなどを大量に蓄積して利用するときに使います。ここではBaseとRDB(MariaDB)の使い方を解説します。Pythonからデータベースを操作する方法も紹介します。(ガリレオ 小山 博史) オープンソースのオフィススイート「LibreOffice」に「Base…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「7ページ(全10152字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。