![](/QNBP_LIN/image/kiji/313/QNBP313926.jpg)
特別企画 実録 組み込みLinux開発〜Linuxベースのデジカメ「CEREVO CAM」ができるまで
日経Linux 第130号 2010.7.1
掲載誌 | 日経Linux 第130号(2010.7.1) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全7062字) |
形式 | PDFファイル形式 (1879kb) |
雑誌掲載位置 | 95〜100ページ目 |
2009年12月、ネット家電ベンチャーのCerevoが発売した「CEREVO CAM」。撮影した写真を無線LAN経由で自動アップロードできるLinuxベースのデジタルカメラだ。経験の浅いメンバーがどのようにして組み込み開発のハードルをクリアしていったのか。開発プロジェクトの軌跡をたどる。(Cerevo 中河 宏文、國舛 等志、 ゆいせき)Cerevo社の開発メンバー中央が岩佐琢磨代表取締役 「ソー…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全7062字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。