Fedora7のSELinuxを使いこなす 最終回〜Fedora 8のRBACを利用して「キオスク・パソコン」を作る
日経Linux 第101号 2008.2.1
掲載誌 | 日経Linux 第101号(2008.2.1) |
---|---|
ページ数 | 8ページ (全9545字) |
形式 | PDFファイル形式 (977kb) |
雑誌掲載位置 | 157〜164ページ目 |
最終回 LinuxでのセキュアOS機能の代表格であるSELinuxは,Fedoraを主なプラットフォームにして開発されています。最終回は,最新版のFedora 8に組み込まれたSELinuxの新機能を使って,不特定多数が使える「キオスク・パソコン」を設定してみましょう。(日立ソフトウェアエンジニアリング 中村 雄一) 2007年11月中旬に「Fedora 8」がリリースされました。Fedora 8…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「8ページ(全9545字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。