![](/QNBP_HB/image/kiji/328/QNBP328593.jpg)
リポート〜品確法の瑕疵保証10年目 駆け込み請求に備えよ
日経ホームビルダー 第142号 2011.4.1
掲載誌 | 日経ホームビルダー 第142号(2011.4.1) |
---|---|
ページ数 | 5ページ (全4708字) |
形式 | PDFファイル形式 (935kb) |
雑誌掲載位置 | 22〜26ページ目 |
住宅品質確保促進法(品確法)が施行されてから10年あまりが経過した。10年間の瑕疵担保期間が終了する住宅がこれから増える。期間終了の間際に建て主が瑕疵の補修を請求するケースもありそうだ。住宅会社がどう対応すべきかをまとめた。(荒川尚美、安藤 剛) 住宅品質確保促進法(品確法)は新築の注文住宅については施工者、分譲住宅については売り主に、引き渡し後10年間、瑕疵担保責任を負うことを義務付けている。法…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「5ページ(全4708字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。